先週は、大変涼しく、熱中症のことを忘れそうになっていましたが、今週に入り、また暑さが戻ってきました。
保健指導として、養護教諭から全学年に熱中症予防のお話をしました。

SONY DSC
ポイントは、
・熱中症予防として重要なのは①水分補給②塩分補給そして、③マグネシウム。
・マグネシウムの含まれた食品をとると良い。
・マグネシウムを含む食品として、大豆食品(豆腐、油揚げ、納豆、きなこ、枝豆)、ひじき、わかめ、とろろ昆布、ごま、ピーナッツなどがある。
・9月の給食の献立には、これらのものがたくさん含まれている。

SONY DSC
マグネシウムの含まれた食品を食べて、熱中症を予防しましょう!