8日(水)は、地域校外学習に出かけました。自分たちが調べたい5つのグループに分かれて西紀の魅力についてそれぞれの場所を見学したりインタビューしたりして学びました。住んでいる地区内のことですが、初めて知ったことも多かったようで、良い学びの機会になりました。今回見たコースの魅力について、今後の全校学習タイムでまとめる予定です。地域校外学習の児童見守りに、地域の自治会長さんや甲子園大学の学生さんにご協力いただきました。
今年度は5つのグループに分かれて活動しました。
▽A班 森本屋・西紀農産加工組合
▽B班 黒豆の館・TAKE2
▽C班 一の宮神社・明月神社・FIKA
▽D班 高坂・まごころ
▽E班 ハレノヒ・ガラス工房・栗柄の祭
今回見学に行かせていただいた各場所のスタッフの方も含め、たくさんの方が子どもたちの学びに関わってくださっていていることが改めて西紀の魅力だと感じました。心より感謝申し上げます。