12月16日(金)に「歯科保健指導」として、5時間目に1年生と2・3年生、6時間目に4年生、5・6年生が歯や口の健康についての学習を行いました。歯科衛生士さんから、学年の発達段階にあわせて、むし歯や歯周病を予防するための食べ方や歯みがきの仕方、姿勢や咀嚼と歯の関係などについてお話を聞いたり、歯の模型を使って歯の磨き方を実習しました。どの学年も真剣に話を聞き、歯みがきにも熱心に取り組んでいました。2年生は下校前に「あ、また口で息をしよった!鼻でした方がいいんやったな!」と言うなど、学習したことをすぐに意識できていました。
【児童の感想より】
・1年生・・・「あいうべ」をしらなかったです。いまはむしばになっていないのでがんばります。しあげはみがきをこれからもがんばります。
・2年生・・・はをみがく力をしりました。おやつをひかえ目にしようと思いました。むしばになってほっとくと広がるんだなとしりました。
・3年生・・・むし歯にならない方ほうや歯みがきのやり方を教えてもらいました。今日教えてもらったことを生かしたいです。
・4年生・・・私はグチュグチュペーをふつうに口に入れてガラガラをしてペーとしていました。だけど左右上下とグチュグチュしてペーと出すことを知りました。