認知症キッズサポーター養成講座(4年生)

皆さん、「認知症サポーター」ってご存じでしょうか?

先日の新聞でも取り上げられていましたが、篠山市には1万人の認知症サポーターがおられます。

今回は、4年生が認知症キッズサポーター養成講座を受講しました。

 

市役所や病院など関係機関の方から教えていただきました。

 

寸劇などもありました。

 

グループでの話し合い。

 

最後に、認知症サポーターの印としてオレンジのリングをいただきました。

認知症について正しく学ぶ良い機会でした。

子ども達だけでなく、私たち大人も学ばなければならないと感じました。

篠山市小・特別支援学校音楽会

西紀小学校は、2・3・4年生が出場しました。

曲は、「小さいおくりもの」「帰りの会のサンバ」です。

人数は少ない西紀小学校ですが、きれいな歌声が会場に響きました。

自然と体も動いて、気持ちのこもった合唱でした。

 

【ホール玄関での記念撮影】