先日行った林業体験に続いて、木工体験を行いました。
講師の方にのこぎりなど道具の使い方を指導していただきます。
材料を選びます。
どんな作品を作ろうかな?
ちょうど良いサイズに木を切ろう。
取り組む態度は真剣そのものです。
作品の完成が楽しみです。
先日行った林業体験に続いて、木工体験を行いました。
講師の方にのこぎりなど道具の使い方を指導していただきます。
材料を選びます。
どんな作品を作ろうかな?
ちょうど良いサイズに木を切ろう。
取り組む態度は真剣そのものです。
作品の完成が楽しみです。
低学年専属のブックサポーターさんの日でした。
あまり遠いとせっかくの絵本が見えにくいので、マスクをして、お話をしないようにして、少しだけ密になりました。
3年生は、黒豆の栽培に取り組んでいます。
まずは、肥料をやります。
黒豆の「師匠」に教えられたとおりに肥料をまきます。
やっていくうちに慣れてきます。
続いて、うねたてです。
黒豆を育てるには、うねたては、大切な作業になります。
秋においしい黒豆が収穫できるようにがんばります。
全校朝会では、不審者への対応について子ども達と考えました。
ビデオの内容は、下校時に友達と分かれて一人になったときに、「子犬を探しているんだけど一緒に探してくれないかな」と若い男の人に声を掛けられるものです。その男性は優しそうな人で本当に困っているのかもしれないと迷ってしまいます。
子ども達からは、いろいろな意見が出ました。
「すぐににげる」
「大声を出す」
「防犯ブザーをならす」
などです。
この事例は、悩ましいです。本当に困っている人かもしれない、でもだまされていたら・・・・。
全国の悲しい事件を考えると、やはり用心に越したことはない。
「知らない人には、近づかない、ついていかない」
を原則にしたいですね。
3年生の図工を紹介します。
様々な色を組み合わせて、とにかくカラフルに作ります。
まだ、作り始めたばかりです。
どんな作品になるのか楽しみです。
昨日(7月15日)、本校校区内で不審者の情報がありました。
詳しくは、以下に掲載しておりますのでご覧ください。
児童の登下校の時刻(7:20~8:00)(15:00~16:30)等、地域の皆様の見守りがあると大きな抑止になると考えます。
子ども達の安全のためにも、皆様の力添えをよろしくお願いいたします。
今年初めての「朝のお話会」が行われました。
子ども達は、久しぶりの「朝のお話会」を楽しんでいました。
ブックサポーターさん、今年もよろしくお願いします。