先週行われた給食試食会の様子です。
献立はなんと今年の給食甲子園メニュー。
丹波篠山市はなんと2年連続で給食甲子園出場しています。
(昨年は、全国優勝でした。)
動画を見ながらの栄養教諭の説明がありました。
学校給食は、丹波篠山の自慢の一つです。
先週行われた給食試食会の様子です。
献立はなんと今年の給食甲子園メニュー。
丹波篠山市はなんと2年連続で給食甲子園出場しています。
(昨年は、全国優勝でした。)
動画を見ながらの栄養教諭の説明がありました。
学校給食は、丹波篠山の自慢の一つです。
地域校外学習(高学年)の様子をお知らせします。
栗柄ダムです。
中には、たくさんの機器があります。
天気も良く、ダムからの見晴らしもグッド!
ドローンでの撮影も行われました。
ダムの中にも入りました。
倶利伽羅不動の滝です。
ここに来ると急に雰囲気が変わります。
つづいて、丹波木綿について教えていただきました。
いろいろな種類がありますね。
実際に体験しました。
昔から伝わる方法で作っています。
例年より短い時間でしたが、中身の充実した地域校外学習となりました。
今年は、例年と違って給食を食べて3時間だけの地域校外学習となりました。
場所は、栗柄地区です。
倶利伽羅不動の滝の近くにあるお稲荷さん。
地域の方にお話ししていただきました。
記念写真
続いて
丹波木綿についてのお話を聞きました。
木綿のお話を聞いたり、
実際に体験させていただきました。
記念写真
栗柄ダム
大きいなあ!
ダムの中も通りました。
初めて行った場所だけに、子ども達もどきどきしたようです。
お世話になった地域の皆様、関係機関の皆様
ありがとうございました。
いやなことがあると・・・
みなさんどうしますか?
「あとまわしにする」
「先にやってしまう」
などなど
しかし、「いやなことを」することで
たからものを見つけた人のお話がありました。
「いやなこと」は「たからものへの入口」かもしれません。
詳しくは、お子さんにお聞きください。
先週は、今年初めての参観日が行われました。
運動会や個人懇談はありましたが、授業を保護者の皆様に見ていただくのは、今回が初めてとなりました。
6年生 算数 「比とその利用」
自分の考えを互いに伝え合いをしたり、分からなかったら友達に教えてもらう「学び合い」をしています。
最後は、みんなの前で説明します。
5年生 算数 「面積」
5年生もみんなで「学び合い」です。
「わから~ん」「教えて!」の声があちこちで。
最後は解き方を全員で確認します。
4年生 算数 「式と計算の順序」
担任も子どもも入り交じって、学びあっています。
3年生 算数 「円と球」
いろいろな考え方が出ました。
友達と意見交換です。
自分の考えを深めます。
2年生 算数 「かけ算」
力いっぱい手を上げています。
九九を覚えている真っ最中です。
1年生 国語 「まとめてよぶことば」
まじめに一生懸命の1年生です。
しっかり勉強しています。
参観日も実施でき、少しずつですが平常に近づいているのを感じます。
感染症対策を講じながら、できることを増やしていきたいです。
学校だより10月号です。
まずは、黒豆の師匠から収穫の方法を伝授しました。
太い茎もはさみでパッチンと切ります。
枝からさやをとります。
たくさんあるので、さやをとるのが大変です。
今年は、天候もよく大豊作でした。
全校生でおすそ分けをいただきました。
修学旅行2日目
フェリーで宮島へ
今日も快晴です。
後ろの大鳥居は改修中です。
厳島神社に到着。
2日目も西紀小学校6年生全員元気です。
今年は、1・2年生がさつまいもを育てました。
今年も、豊作でした。
大きなおいもがたくさん。
中には、顔より大きいおいもも。
にこにこ笑顔で収穫しました。
広島から約45分で錦帯橋に到着。
錦帯橋を渡ってすぐの岩国国際観光ホテル「開花亭」に泊まりました。
大広間で入館式、部屋で荷物を整理したら
豪華な夕食をいただきました。
温泉に入浴して、楽しい時間を過ごして就寝しました。