よいお年をお迎えください。

注目

保護者の皆様、地域の皆様、関係諸機関の皆様、今年も大変お世話になりありがとうございました。

令和4年12月29日(木)~令和5年1月3日(火)は学校閉庁日となっております。その間、電話は留守番メッセージとなります。お手数ですが、新型コロナウイルス感染症罹患等のご報告は以下にお願いします。

連絡先URL  https://eri.tambasasayama.jp/202012tbs3144/

また、水道も凍結防止のため元栓を閉栓しております。

ご迷惑をおかけしますが、ご協力をよろしくお願いいたします。

皆様、お身体に気をつけてよいお年をお迎えください。

西紀小学校職員一同

第2学期終業式を行いました。

注目

西紀っ子がたくさんの学校行事に取り組み、それぞれの力を発揮した2学期が終わりました。保護者、地域の皆様には本校教育活動へのご支援、ご協力をいただきありがとうございました。

終業式では、校長先生と一緒にそれぞれの行事での子どもたちのがんばりについて写真を見ながら振り返りました。また、「年末には今年1年間の自分を振り返り、年始には3学期や令和5年一年間の目標を立てよう」「夢をもって全力で挑戦しよう」というお話を聞きました。

児童会から「ク:暗くなる前、5時には帰ろう、リ:理解するまで学習しよう、ス:スマホ、インターネットは時間を決めてしよう、マ:マスクをつけて外出しよう、ス:進んでお手伝いをしよう」という呼びかけをしたり、生活面の指導等を行いました。

健康で安全に、楽しい冬休みを過ごせるよう、家庭や地域でのご支援、ご協力、見守りをお願いします。1月10日(火)の3学期始業式に元気な西紀っ子に出会えることを楽しみにしています。

給食で一足早いお正月気分を味わいました。

注目

12月21日(水)の給食メーニューは、黒大豆入り筑前煮、ごまめ、かぶの甘酢和え等でした。子ども達に感想を聞くと、「ごまめがサクサクしていた」「黒豆がおいしかった!」等と言っていました。日本の伝統的な食文化をこれからも大切にしていきたいですね。

お正月献立

6年生

お正月献立

1年生

お正月献立

5年生

お正月献立

4年生

お正月献立

2・3年生

歯科保健指導をしていただきました。

注目

12月16日(金)に「歯科保健指導」として、5時間目に1年生と2・3年生、6時間目に4年生、5・6年生が歯や口の健康についての学習を行いました。歯科衛生士さんから、学年の発達段階にあわせて、むし歯や歯周病を予防するための食べ方や歯みがきの仕方、姿勢や咀嚼と歯の関係などについてお話を聞いたり、歯の模型を使って歯の磨き方を実習しました。どの学年も真剣に話を聞き、歯みがきにも熱心に取り組んでいました。2年生は下校前に「あ、また口で息をしよった!鼻でした方がいいんやったな!」と言うなど、学習したことをすぐに意識できていました。

【児童の感想より】

・1年生・・・「あいうべ」をしらなかったです。いまはむしばになっていないのでがんばります。しあげはみがきをこれからもがんばります。

・2年生・・・はをみがく力をしりました。おやつをひかえ目にしようと思いました。むしばになってほっとくと広がるんだなとしりました。

・3年生・・・むし歯にならない方ほうや歯みがきのやり方を教えてもらいました。今日教えてもらったことを生かしたいです。

・4年生・・・私はグチュグチュペーをふつうに口に入れてガラガラをしてペーとしていました。だけど左右上下とグチュグチュしてペーと出すことを知りました。

1年生

1年生

2・3年生

2・3年生

2・3年生

2・3年生

4年生

4年生

5・6年生

5・6年生

5・6年生

5・6年生

 

5・6年生 間伐材「組手什」で本立て作り

注目

12月13日に、6年生と5年生が一緒に総合的な学習の時間を行いました。6年生は昨年度5年生の時に『西紀里山学習~元気な森にするためにわたしたちにできること』として、木の利用方法や校庭の木、西紀の木を調べたり、間伐体験をしたり、木のクイズ大会をしたりしました。また、間伐材「組手什(クデジュウ)」を使って学校に必要な物をグループに分かれて制作し、今も大切に使っています。

昨年度のその学習を生かして、6年生が今年度の5年生に、木の素晴らしさや間伐材を使う意義と共に「組手什(クデジュウ)」製作の仕方を伝え、図書室に置く本立てを一緒に製作しました。優しくコツを伝授する6年生がとても頼もしかったです。木のいい香りにつつまれての読書活動も楽しみです。

5・6年生クデジュづくり 5・6年生クデジュづくり 5・6年生クデジュ本立て制作 5・6年生で作ったクデジュ本立て 5・6年生で作ったクデジュ本立て

保健運動委員会「歯」のクイズ大会

注目

保健運動委員会では、11月の「歯みがき月間」の取組の続きに歯についてのクイズを考えました。今週は、1年生と2・3年生、5年生、4年生と6年生の3日間に分けて、20分休みに、タブレット端末のアプリを活用して各教室でクイズ大会をしました。子ども達が主体的に、歯について楽しみながら学ぶことができました。

2・3年生「歯」クイズ大会

2・3年生

1年生「歯」クイズ大会

1年生

6年生「歯」クイズ大会

6年生

5年生「歯」クイズ大会

5年生

4年生「歯」クイズ大会

4年生

図書委員会から表彰状とメダルの授与を行いました。

注目

図書委員会が学年別対抗本読み選手権を開催し、貸出冊数が多かった学年を掲示しました。また、図書委員会が作ったクイズ(図書室には何冊の本があるでしょう?一番貸し出しが多い本は何でしょう?等)に挑戦しました。12月8日の全校終会で表彰状やメダルの授与を行いました。図書室や本に興味を持つ機会の一つにしてほしいです。

図書委員会表彰式