「その他」カテゴリーアーカイブ
1年生☆はじめての給食・図書
注目
1年生6人、元気に登校しています。
4/14から給食が始まりました。
1年生にとっては、小学校での給食は初めて。
「わぁ!すっごく美味しい!」
「米粒1つ残さずに食べたよ!」
とニコニコ笑顔♩
給食センターの皆さん、ありがとうございます。
ごちそうさまでした。
図書の時間にはじめて図書室へ行きました。
図書室には本がいっぱい。
本の多さにびっくりしました。
図書館支援員の先生に読み聞かせをしてもらいました。
1年生にとって、初めて経験することが多く、
毎日、驚きや発見の連続です。
明日もどんな楽しいことがあるかな♩
入学式♪
注目
桜が満開の春爛漫のてんきのもと、6名の1年生が入学しました。式では少し緊張していましたが、お話をしっかり聞いて、元気いっぱい「ドキドキドン!1年生」を歌いました。歌を聴いていますと、歌詞のとおり、これからの学校生活が楽しみでドキドキ・わくわくしている様子が伝わってきました。これからの6年間が楽しみですね♪
第1学期始業式♪
注目
4月8日(火)、対面式と始業式を行いました。着任された先生方との新しい出会いに子どもたちはとてもうれしそうでした。どんな先生かな?と興味津々♪
始業式では、校長先生から、「あいさつ・返事・あとしまつ」の大切さについて話を聞きました。校長先生の「この3つを先生も頑張るので一緒にやっていきましょう!」という言葉にうなずく子が多くいました。一生懸命に校長先生の話を聞く姿に感心しました。
式のあとに、西紀・今田の合同野球チームの表彰をしました。市内で優勝!!本当にすごいです。日々の努力の成果ですね!!おめでとうございます。
▽教室の様子
さぁ、明日は入学式です。6名の新入生が入学します。楽しみですね♪
令和6年度 修了式
注目
3/24(月)、修了式を行いました。校長先生より各学年代表に「修了証」が渡されました。1年間の頑張りの証です。次に校長先生からは、各学年の子どもたちのこの1年間の成長したところについてお話があり、たくさんほめてもらいました。子どもたちはうれしそうににっこり笑っていました。この1年間、心身ともに大きく成長した子どもたち。自信をもって次の学年に進級してほしいと思います。
令和6年度も、保護者のみなさま、地域のみなさまには、本校の教育活動にご協力いただきましてありがとうございました。
春休みは25日からです。元気に過ごしてくださいね!!令和7年度の始業式は4月8日、入学式は4月9日です。
令和6年度卒業証書授与式
注目
3/21(金)令和6年度卒業証書授与式を挙行しました。卒業生14名が本校を巣立ちました。この6年間で心も体も立派に成長しました。卒業証書を手にした姿も凛々しく輝いていました。在校生のお祝いの言葉も感謝の気持ちであふれていました。心があたたまる式になりました。卒業生の今後の活躍を心から願っています。
前期児童会選挙
注目
2月26日、前期児童会選挙立ち会い演説会と投票が行われました。どの候補者も「西紀小学校をよりよくしよう」という自分の思いをしっかりと伝えることができました。堂々と伝える姿に頼もしさを感じました。とても立派でした!
投票はタブレットでしました。
4年生 スクールブリッジ
注目
2月19日、西紀小学校・西紀小学校・西紀南小学校の3校でスクールブリッジがありました。みんなで縄跳びや都道府県カルタをしました。西紀小学校は、スクールブリッジに向けて「にしき鬼ご」「1・2・3ゲーム」等みんなが楽しめるゲームを考えました。他校の友だちとも仲良くなり、楽しい時間を過ごしました♪
5年生 ブックトーク
注目
2月19日に図書館司書の方をゲストティーチャーとしてお招きし、ブックトークをしていただきました。テーマ「輝くものたち」に沿った本を読んでくださいました。「鉱物・宝石のひみつ」「12の星のものがたり」「ホタルイカ青く光る」など、1つのテーマでもこんなに多くの本があるのだと驚きました。子どもたちは、本の世界を存分に楽しんでいました。