みんな遊び

みんな遊びの様子を紹介します。

教室でみんなでする遊びと言えば

はんかちおとし

「ハンカチ落とし」ですね。

昔からある遊びですが、はらはらどきどき感がたまらないですね。

 

体育館では・・・

フリスビー

フリスビードッチボール、バスケットボールで遊びました。

雨の日も、楽しく遊べた「西紀っ子」です。

いもほり(大豊作)

児童会で育てていたさつまいもを収穫しました。

品種は、鳴門金時。さて、ちゃんと大きく育っていたのでしょうか?

 

まずは、校長先生のお話。

恒例の「に・し・き」は収穫後、畑での披露となりました。

こうちょうせんせいのおはなし

 

さつまいもを掘り始めます。

さつまいもほり

さてさて、どんなおいもが出てきたでしょうか?

 

ご覧の通りの大豊作でした!

 

11月のおいもパーティーが楽しみです。

ブックトーク(5年生)

篠山中央図書館のスタッフの方に来ていただき、ブックトークをしていただきました。

ブックトークとは、複数の本の紹介をすることで、その本を読んでみたいという気持ちを起こさせる活動です。

以下、そのときの様子です。

ほんのしょうかい

本を紹介してもらった後は、読みたい本を読みます。

ほんをよむ

読書の楽しみ方をまた一つ覚えました(笑)

1年生校外学習

1年生が初めて、市外の校外学習に行ってきました。

以下、そのときの様子を紹介します。

 

伊丹市昆虫館

温室には珍しい植物や昆虫がいました。

 

昆虫のお面をかぶって、昆虫体験?

 

伊丹スカイパーク

飛行機が近くで見られます。遊具もあって遊べます。

みんなで記念撮影!

楽しい思い出がまた一つ出来ました。