西紀音頭の練習♪

注目

今日(9/10)、の1時間目に西紀音頭保存会の方に来ていただきました。本校では、毎年、運動会で西紀音頭を踊ります。

「腕をまっすぐ」「指の先はピン!」等踊りのコツを教えてもらいました。2年生以上は毎年踊っているので、練習していくと、だんだんと踊りを思い出したようです。6年生のかけ声「それ~!」が大きく元気いっぱい!!皆、楽しく踊ることができました。

全校生で「西紀音頭、最高~~~!!」のかけ声で練習を終えました。西紀音頭保存会の皆様には、子どもたちのためにご指導・ご協力いただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

 

全校学習タイム~玉入れの作戦を考えよう~

注目

今日(9/5)の5時間目に全校学習タイムがありました。めあては「分かりやすく伝えよう~玉入れの作戦を考えよう~」です。本校の運動会では全校生で玉入れをします。「ぴったり玉入れ」という楽しい玉入れです。

団長・副団長を中心に作戦の話し合いをして、ホワイトボードにまとめました。「かごの近くまで行って・・・」「下から投げた方がいいかな?」「ジャンプしたらどうかな?」といろいろ案が出ました。自分の言葉で上手に友だちに説明することができました。

出た作戦を確認しながら、実際に練習してみました。上手くいった作戦、上手くいかなかった作戦いろいろあったと思いますが、次の練習で生かしていきましょう。

9/3☆運動会の練習☆

注目

本日(9/3)も運動会練習に励んでいます。空は曇り空ですが、動いていると汗がじんわり出てきます。暑い中、子どもたちはよく頑張っています。途中、お茶休憩を入れて熱中症対策をしています。

▽3,4年リレーの練習

バトンパスの練習をしました。「GO!」のかけ声でパスします。「GO!」の声が運動場に響きわたります。

▽全校生で応援合戦の練習

高学年が低学年に優しく丁寧に教えています。低学年の子にも伝わるように言葉も考えながら説明していました。練習を重ねるごとにチーム力もどんどんアップすることでしょう。楽しみです。

 

運動会の練習スタート!!

注目

本日(9/2)から運動会の練習が始まりました。登校前に雨が降ったため、運動場が使えず、体育館での練習になりました。体育担当の先生から、運動会に向けてのお話があり、そのあと、早速、全校生で練習が始まりました。今日の練習は、「礼・休め」「開閉会式の流れ」をしました。

▽体育担当の先生のお話をしっかりと聞いていますね!

▽「礼・休め」「開閉会式の流れ」

▽児童会長が代表で礼のお手本を見せてくれました。さすが上手です。

2時間目は、5,6年で応援合戦の打合せをしました。赤組・白組に分かれて話し合いをしました。それぞれに案を出し合って、進めていきました。

運動会の練習は始まったばかりです。9月になったとはいえ、暑さが厳しい日もあると思いますので、熱中症対策をしながら、本番に向けて練習を進めていきます。

2学期が始まりました♪

注目

今日(8/29)から2学期が始まりました。夏休みの間、静まり返っていた校舎内に子どもたちの元気な声と明るい笑顔が戻ってきました。

第2学期始業式では、校長先生から「2学期はたくさんの学校行事があります。西紀小学校のリーダーは6年生。リーダーを中心に計画を立てて、みんなで協力して、学校行事の大きな山、小さな山を乗り越えていこう!そして、2学期の最後にはいい2学期だったと言えるように。」というお話がありました。6年生にとっては、どの行事も最後になります。悔いの残らないよう精一杯頑張ってほしいと思います。西紀っ子全員が学校行事を通して成長することを期待しています!!

式のあとは、あんどんの絵の表彰がありました♪これからも絵を描くことを楽しんでくださいね。

どの学年も2学期のよいスタートがきれました♪

▽1年

▽2年

▽3年

▽4・5年

▽6年

 

 

 

 

 

第1学期 終業式

注目

今日(7/19)は第1学期終業式がありました。全員元気にそろって1学期の締めくくりをしました。校長先生からの「『1学期に何かできるようになったことはありましたか?』の問いかけに、子どもたちからは、『逆上がりができるようになった』『サッカーでリフティングができるようになった』『自分の意思を言えるようになった』『平泳ぎができるようになった』」とたくさんの答えが返ってきました。「『それぞれに失敗もあったと思うけど、何でできなかったのか?だから、夏休みはどうしようか?何をしようか?』と考えて行動できる夏休みにしましょう。」というお話がありました。

校長先生から、各学年の4か月の成長についてお話がありました♪

★1年…落ち着いて座ってお話をきちんと聞けるようになりました♪友だち同士助け合いもできるようになりました。

★2年…学年目標のとおり、一日一歩ずつ成長しました。チャレンジ精神旺盛、励まし助け合える2年生になりました。

★3年…根気強さが出てきました。苦手なことにもコツコツと取り組み、できることが増えました。

★4年…友だち同士、助け合い、認め合えるようになりました。自分の気持ちを上手にコントロール、時間を見て行動ができるようになりました。

★5年…自然学校での成長は大きかったです!!実体験を通して一つ壁を乗り越えた感じです。9か月後には最上級生になれそうです!!

★6年…「してもらう」→「する」への成長がありました。全校学習タイムではリーダーシップを発揮!自分たちが動いたことで、何かを達成することことの一端を見れてたのでは。

どの学年も成長できた4か月でした。

続いて、西紀っ子劇場!児童会が充実した夏休みするためのポイントをわかりやすく劇で発表しました。

最後に、担当の先生から、夏休みのくらしについての約束についてお話がありました♪

保護者の皆様、地域の皆様には、本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

2学期は8月29日(木)です。元気に楽しい夏休みを過ごしてくださいね。

全校学習タイム~運動会に向けて~

注目

7/11の全校学習タイムでは運動会のスローガンの案を縦割り班で話し合いました。それぞれ一人一人が運動会の目標を考え、丸い画用紙に書きました。目標がなかなか決まらない子がいたら、上級生が優しく声をかけてあげる姿も多く見られ、和やかな雰囲気で進めていきました。書いたあとは全員が目標を発表しました。「仲間を信じて!」「最後まであきらめない!」「全力」「みんなと協力」・・・どれも素敵な目標です。

次に運動会のスローガンの案を話し合いました。運動会に関連するキーワードを出し合ったり、友だちの意見に「いいね!」とうなずいたりして、自分たちで話し合いをどんどん進めていきました。

最後はは各班で出た案を班長が発表しました。

最終的には、どんなスローガンになるでしょう?楽しみですね!!

アルミ缶で購入しました♪

注目

5月の全校学習タイムでは、地域の方々が集めてくださったアルミ缶の活用について全校生で考えました。その結果、アルミ缶をお金に換えて次の2点と購入しました。

▽国語辞典

▽テント

今日(7/11)は、テントの紹介がありました。熱中症対策等で使うことが多くあると思います。20分休みに6年生がテントを出してくれます。大きなテントです!!大切に使います。

引き続き、アルミ缶集めのご協力よろしくお願いします。

 

 

 

ふるさと朝会

注目

6/24(月)、ふるさと朝会がありました。朗読「ひまわり」のみなさまに大型紙芝居を読んでいただきました。お話は篠山の昔話です。おだやかでゆったりとした口調で読んでいただきました。子どもたちは、すっかりお話の世界へ・・・

▽負けぎらいのお稲荷さん

▽ふしぎなくろまめ

朗読「ひまわり」のみなさま、素敵な時間をありがとうございました。

 

交通安全教室

注目

6/13(木)、交通安全教室が行われました。篠山警察署の署員の方と交通安全指導員の方を招き、講話とご指導をいただきました。講話では、道路をわたるときに気をつけることや信号機の表示について等、ポイントをおさえて、子どもたちにわかりやすくお話してくださいました。

次に地区ごとに並んで、横断歩道をわたる練習をしました。右左右しっかり確認して手を挙げて渡ります。

自分の命を守るための大切なことをたくさん教えていただきました。子どもたちからは、「これからも横断歩道をわたるときはしっかり右左右と確認します!」といった感想が出ました。今日、学習したことを実際の生活でも守るよう心がけ、安全に過ごしましょう。