今年も、西紀中地区里づくり振興会の6名の方に付き添っていただき、地域校外学習にいきました。地域校外学習は、ふるさと教育の一環として、毎年行き先を替えながら6年間で校区内の地域を一通り周り、事業所や名所等をめぐりながら地域の良さを再発見していこうという行事です。今年度は、10月12日(水)午前中に、垣屋方面にいきました。
低学年は、「なちゅらるはーもにー」さんと、デイサービス「まごころ」さんに、高学年は「なちゅらるはーもにー」さんと「バイオマス丹波篠山」さんに伺いました。「なちゅらるはーもにー」さんでは、黒枝豆の脱粒や落花生の収穫体験、「バイオマス篠山」さんでは林業についてのお話や見学、「まごころ」さんでは利用者の皆様とのふれあい体験をさせていただきました。いずれも児童にとって貴重な体験になりました。ご協力いただいた地域の皆様、ありがとうございました。
低学年 黒豆の収穫
低学年 黒豆の収穫
低学年 黒豆の収穫
低学年 黒豆の脱粒
低学年 デイサービス利用者の皆さんとの交流
低学年 帰りは路線バスに乗る体験もしました。
低学年 帰りは路線バスに乗る体験もしました。
低学年 里づくり振興会の方のおかげで横断歩道も安全に渡れました。
高学年 森林の様子を見学
高学年 森林の様子を見学
高学年 ふるさとの秋を感じながら歩きます。
高学年 ペレットについて聞きました。
高学年 檜のにおい袋をお土産に・・・
高学年 黒豆の脱粒体験
高学年 黒豆の脱粒体験
高学年 黒豆の脱粒体験