6年生の親子活動が行われました。

さあ、親子で何を作っているのでしょうか?

じつは、ペットボトルのボウリングでした。

普通のボウリングと違うのは

ペットボトルを投げるのです。

ピンの置き方をかえたり

いろいろな方法で楽しみました。

楽しいひとときでした。
6年生の親子活動が行われました。

さあ、親子で何を作っているのでしょうか?

じつは、ペットボトルのボウリングでした。

普通のボウリングと違うのは

ペットボトルを投げるのです。

ピンの置き方をかえたり

いろいろな方法で楽しみました。

楽しいひとときでした。
親子活動で机とイスを作りました。

親子で協力して

組み立てます。

1年生にはちょっと難しいところもありますが

徐々にできてきます。

6年間使うので

丁寧に作りました。

完成です。

新しい机とイスで気持ちを新たに学校生活を楽しみたいです。
西紀小学校では、週3~4回のペースで早朝マラソンを行っています。

どの子も一生懸命走っています。

自分のペースを大事にすることと全力を出すこと

子ども達のがんばりで気持ちの良いスタートが切れています。

もうすぐ、マラソン大会です。一人ひとりが力を出し切ってほしいです。
5年生

丹波木綿について発表しました。

知らなかったことがたくさんあり、学びになりました。

6年生
修学旅行で学んだことを発表

グループに分かれて、修学旅行の思い出を紹介

楽しく学びのある修学旅行でした
