発表参観日(3年・4年)

3年生

総合的な学習で学んだことを、説明したり、クイズにしたりしました。

ブースに分かれての発表でした。

特に黒豆についての発表が多かったです。

 

4年生

総合的な学習で取り組んだデイサービスセンターとの交流について

グループごとに発表しました。

保護者の方にも答えていただきました。

リコーダー奏も発表しました。

地域校外学習(高学年)

高学年は、まず「黒豆の館」へ

販売されている物を調べたり

黒豆の館についての説明を聞きました。

つづいて、「西紀農産加工組合」へ

収穫した籾を玄米にする過程です。

大きな機械に驚き

倉庫も大きい。

たくさんの野菜が育てられています。

 

続いて、げんきげんきハウスへ

里づくり振興会さんの活動についてお話しをいただきました。

地域を回りながら、たくさんの方のお話を聞くことができました。

スクールブリッジ(4年)

少し前になりますが、10月上旬に行われたスクールブリッジの様子をお知らせします。

今回は、西紀南小学校で行われました。

社会見学ができないので

講師の方に来ていただいて、施設のお話を聞きました。

質問もしました。

3校で混ざり合って学習しました。

いつもと違うメンバーで楽しく学びました。

学校保健安全委員会

学校医や学校歯科医、保護者代表、地域の皆様をむかえて、学校保健安全委員会が行われました。

今回のテーマは「クイズに挑戦!~じょうずに使おう!ゲーム・インターネット~」です。

学校長のお話しの後、

保健運動委員会より

発表がありました。

ゲームやインターネットについてです。

この発表を受けて、みんなはクイズを解きます。

分からない問題は、友だちと相談してもOK。

だれと一緒にやってもOK。

タブレットの使い方が分からなかったら、上級生にも教えてもらいます。

みんなの結果が発表されました。(リアルタイムで)

学校医様や地域の皆様からアドバイスをいただきました。

学びの多い学校保健安全委員会になりました。

宮田川探検(4年)

4年生が宮田川で生き物調査をしました。

外は暑いですが、川の水は冷たいです。

網をくぐらせると、いろいろな生き物が・・・。

ケースに入れていきます。

網ですくっては

生き物がいないか確かめます。

生き物を種類ごとに分けます。

知っている魚もいれば

初めて見る水生昆虫も。

改めて、宮田川にはたくさんの生き物がいることを学びました。

交通安全教室(中高学年)

3年生以上は、主に自転車の乗り方について学習しました。

歩行よりもさらに交通事故のリスクがあるのが自転車です。

正しく乗って、事故にあわないようにすることが大切です

ビデオを見た後にそれぞれの感想をみんなで共有しました。

田植え(3・4年)

田植えの季節がやってきました。

今年も地域の方にご指導いただき、田植えをします。

2年ぶりの田植えに挑戦。

苗を持って

一列に並んで

田んぼに入ります。

「おっとっと」

「つめたーい」

「ぬるぬるする」

田植え開始

互いに協力し合って

力を合わせて

がんばった3・4年生でした。