化学実験クラブ
「われにくいシャボン玉」づくり
大きいシャボン玉ができました。
手芸・調理クラブ
今回は、手芸です。
スポーツクラブ
化学実験クラブ
「われにくいシャボン玉」づくり
大きいシャボン玉ができました。
手芸・調理クラブ
今回は、手芸です。
スポーツクラブ
朝マラソン(高学年)が始まりました。
朝から力いっぱい走ります。
自分のペースを守りながら
音楽が終わるまで走ります。
マラソン大会までしっかり走ります。
早朝マラソンが始まりました。
今年は、密を避けるため、低学年と高学年で分かれて実施しています。
濃い朝霧の中、走ります。
一人ひとりのペースで
音楽に合わせて走ります。
走り終わった頃には、体がほこほこになっています。
マラソン大会まで続けます。
6年生が地産地消について学習しました。
丹波篠山は、ご存じの通りたくさんの作物がつくられています。
地産地消をする理由や
地産地消をするメリットなどを考えました。
そして、毎日、地元の幸でおいしい給食をいただいています。
外国語の学習は、3~6年ですが、年に数回、1.2年生も外国語の学習をしています。今回は、ALTの先生と一緒に外国語を使ったゲームなどをしました。
外国語でカルタ取り
ALTの先生が読んだカードを取っています。
楽しく学ぶことができました。
地域校外学習(高学年)の様子をお知らせします。
栗柄ダムです。
中には、たくさんの機器があります。
天気も良く、ダムからの見晴らしもグッド!
ドローンでの撮影も行われました。
ダムの中にも入りました。
倶利伽羅不動の滝です。
ここに来ると急に雰囲気が変わります。
つづいて、丹波木綿について教えていただきました。
いろいろな種類がありますね。
実際に体験しました。
昔から伝わる方法で作っています。
例年より短い時間でしたが、中身の充実した地域校外学習となりました。
今年は、例年と違って給食を食べて3時間だけの地域校外学習となりました。
場所は、栗柄地区です。
倶利伽羅不動の滝の近くにあるお稲荷さん。
地域の方にお話ししていただきました。
記念写真
続いて
丹波木綿についてのお話を聞きました。
木綿のお話を聞いたり、
実際に体験させていただきました。
記念写真
栗柄ダム
大きいなあ!
ダムの中も通りました。
初めて行った場所だけに、子ども達もどきどきしたようです。
お世話になった地域の皆様、関係機関の皆様
ありがとうございました。
まずは、黒豆の師匠から収穫の方法を伝授しました。
太い茎もはさみでパッチンと切ります。
枝からさやをとります。
たくさんあるので、さやをとるのが大変です。
今年は、天候もよく大豊作でした。
全校生でおすそ分けをいただきました。
修学旅行2日目
フェリーで宮島へ
今日も快晴です。
後ろの大鳥居は改修中です。
厳島神社に到着。
2日目も西紀小学校6年生全員元気です。
今年は、1・2年生がさつまいもを育てました。
今年も、豊作でした。
大きなおいもがたくさん。
中には、顔より大きいおいもも。
にこにこ笑顔で収穫しました。