週明けに、丹波市春日町にお住まいの方から、「150周年おめでとうございます。風船が届いて嬉しかったです。」とお電話をいただきました!ありがとうございました。
「その他」カテゴリーアーカイブ
4年生 遠隔授業にチャレンジ中!!
注目
4年生は、国語科「山場のある物語を書こう」の学習でお隣の学校と遠隔授業に取り組んでいます。ドキドキしながらも、司会者になって話し合いを交流したり、友だちの発表に質問をしたり、真剣に取り組んでいます。
児童会 大きなさつまいが掘れました!
注目
10月4日(水)3時間目に、児童会主催のさつまいも掘りをしました。前もって、6年生がつるやマルチシートめくりを行っていました。今年は、西紀農産加工組合の川﨑さんが畝を高めに作ってくださっていたことや、子ども達が積極的に水やりをがんばったこと、また天候にも恵まれたこともあったからか、豊作でした。
児童会長の「さつまいも掘りスタート!」というかけ声とともに、子ども達は一斉に土を掘り始め、次々に大きなお芋が土から出てきて、「わあ!大きい!」「すごい!」「見て見て!」などと子どもたちは大歓声をあげていました。高学年が低学年に声を掛けながら掘ったり運んだりし、最後は6年生が全てのいもを大きさごとに分けて並べました。
収穫の喜び有り難さを感じる体験ができました。
視力検査をしています。
学年・学級ごとに視力検査を行っています。前半は、クラスみんなでビジョントレーニングをしてから個々の測定を行っています。

1年生 ビジョントレーニング

3・4年生 ビジョントレーニング

3・4年 ビジョントレーニング

1年生 視力検査
1年生 神戸どうぶつ王国へ校外学習に行きました。
注目
1年生は、西紀2小学校合同で、9月29日(金)に神戸どうぶつ王国に行きました。学校に帰ってから「レッサ-パンダがかわいかった。」「とり(オウム)がしゃべってすごかった。」「おべんとうがおいしかった。」と、口々に感想を言っていました。楽しい思い出ができてよかったです。
【児童の感想より】
〇きょう、こうがいがくしゅうでこうべどうぶつおうこくへいきました。だいすきなおともだちと、たくさんのどうぶつをみました。わたしのすきなハシビロコウがフリ-ズしていて、とてもおもしろかったです。とりのショ-がすごかったです。みんなといけて、とてもたのしかったです。
〇ぼくは、みんなと、こうべのどうぶつおうこくへいきました。いろいろなどうぶつ がいたけれどハシビロコウがいちばんかっこよかったです。大きなはねでとんでいました。
外国語でインタビュー「Can」「Can‘t」
注目
5年生は外国語科で、「Can」「Can’t」を使う会話を学習しています。今日は、校内の先生方にもインタビューをして、一緒にツーショット写真を撮るというミッションに挑戦しました。ドキドキしながら「Can you play Volleyball?」などと質問して答えてもらっていました。これからどんどんと英語やタブレット端末を活用した学習を進めていきます。

英語でインタビュー

ツーショット撮影

英語でインタビュー(校長先生の本格的な英語の受け答えに緊張!)
稲刈りをしました。
注目
9月21日(木)は、雨の合間に、全校生で稲刈りをしました。今年も西紀農産加工組合の川﨑さんにお世話になりました。刈り終わった後は、「すごく楽しかった!」という声が聞こえました。楽しさとともに、米作りの大変さと、お米を一粒一粒まで大切する気持ちも学ぶことができました。
創立150周年記念運動会・人文字と風船飛ばしのドローン空撮
注目
9月16日午前中に、創立150周年記念運動会を開催しました。好天に恵まれ、またたくさんの保護者・地域の皆様にご観覧いただき、スローガン「西紀っ子 負けても勝っても 全力で ~150周年だよ 全員集合~」のもと、子ども達たちは力いっぱい演技をしました。
また、閉会後、さらに地域の皆様に多数お集まりいただき、創立150周年記念行事第1弾として、総勢、約260名で人文字を作りました。その後、みんなで風船飛ばしも行い、その様子を丹波篠山市ブランド戦略課にドローン空撮をしていただきました。「おーい!元気か!?」というテーマで、空の上の大先輩方に「私たちがふるさと西紀を守っていくよ!」と伝えることができたと思います。
ご協力いただきましたご来賓の皆様、また風船の準備や温かい応援をしていただきまして里づくり振興会様はじめ、地域の皆様には心より感謝申しあげます。今後も引き続き、西紀っ子の教育にご支援、ご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。
空撮写真は、150周年記念下敷きにして、全戸配付させていただきます。また、11月22日(水)には、第2弾の記念式典を開催予定です。ぜひお越しください。

入場行進 児童会長

入場行進 6年生

入場行進 5年生

入場行進 4年生

入場行進 3年生

入場行進 2年生

入場行進 1年生

入場行進 全校

選手宣誓

1・2年生 走

5・6年生 走

3・4年生 走

4・5・6年生 競遊 移動の曲「アルゴリズム行進」

4・5・6年生 競遊 移動の曲「アルゴリズム行進」 ♪おわり♪のポーズ

4・5・6年生 競遊 横綱引き

応援合戦 白

応援合戦 紅

6年生 親子演技

1・2・3年生 競遊 玉入れの合間の「チェッコリ ダンス」

1・2・3年生 競遊 玉入れ

今から西紀音頭!「150周年だよ 全員集合!」♪エンヤーコーラヤー♪

創立150周年を記念してたくさんの方が西紀音頭を踊ってくださいました。

全員集合!で、♪さぁさ そろうて 心ににしき♪

閉会式「感動をありがとう!」

風船飛ばし

人文字「校章と150th」
令和5年度 創立150周年記念運動会について
注目
令和5年度 創立150周年記念運動会を、予定通り開催いたします。
創立150周年記念行事実行委員会(学校運営協議会)にご寄付をいただきました。
注目
本年度、本校が創立150周年を迎えるにあたり、校区でご活躍中の髙橋隆二様(山髙建設)より創立150周年記念行事実行委員会(学校運営協議会)へご寄付をいただきました。心より感謝申しあげます。今後実施予定の創立150周年記念行事に有効に活用させていただきます。ありがとうございます。