学校田の稲刈りをしました。
注目
9月21日(水)は、全校生で、稲刈りをしました。
今年も、西紀農業生産組合の方にお世話になり、春に田植えをした稲を、1・2・3年生と4・5・6年生の2回に分けて刈り取りました。刈った後は、「もったいない!」と言いながら落ち穂拾いにも励みました。今年も、おいしい「西紀ドリー米’S」が収穫できました。
学校だより 令和4年度9月
注目
運動会を行いました。
注目
9月17日(土)午前中に、保護者・ご家族の皆様に応援いただき、運動会を開催しました。天候にも恵まれ、西紀っ子がそれぞれの力を出して全力でがんばりました。
ご協力をいただきありがとうございました。

入場

入場行進

6年生入場行進

5年生入場行進

3年生入場行進

4年生入場行進

2年生入場行進

1年生入場行進

入場行進

選手宣誓

1・2年生リレー

6年生親子演技

3・4年生リレー

1・2・3年生ダンシング玉入れ

1・2・3年生ダンシング玉入れ

応援席

応援席

4・5・6年生競遊

応援合戦 白

応援合戦 赤

5・6年生リレー

表彰式(赤組も白組もどちらもがんばりました!)

記念品贈呈(丹波篠山市・西紀中地区里づくり振興会より参加賞をいただきました。)
9月17日(土)は運動会です!
注目
午前中に、保護者・ご家族に観覧いただき実施します。よろしくお願いします。
R40909_療養期間等の見直しについて(保護者宛文書)
注目
夏休み作品展を行います。
注目
夏休みの自由研究と低学年の工作などの作品を、体育館に展示します。保護者の皆様にご覧いただくのは、9月17日(土)の運動会当日8:30~12:00、9月21日(水)・22日(木)15:00~16:30とさせていただきます。
子ども達がそれぞれに考えて丁寧に仕上げた作品ばかりです。
児童会 米寿のお祝い
注目
米寿を迎えられる皆様、おめでとうございます。
9月8日(木)の下校時に、校区内で今年米寿を迎えられる方のお宅に、千羽鶴をお届けしました。長年続けてきた児童会活動で、これまでからコツコツと子ども達が折ったり地域の方から協力していただいた折り鶴を、子ども達と地区担当の教師でお届けしました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、対面でのお渡しはせず、事前にお伝えした時間に、玄関先に置かせていただく形としました。
ささやかではありますが、ふるさと西紀を守ってきてくださった先輩でもある皆様に、お祝いの心をお伝えすることができました。これからも、健康に活躍されることを祈念しております。
運動会練習が始まりました。
注目
9月5日(月)から、運動会練習を行っています。
今年度の運動会は、9月17日(土)の午前中に実施予定です。観覧は、保護者と同教のご家族のみとしております。多くの親戚の方や地域の皆様にご覧いただけないのは残念ですが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。また、新型コロナウイルスの感染拡大状況等により、日程等の変更をする場合があります。
2学期2日目の学習の様子
注目
各教科の学習を始めました。
夏休みから気持ちを切り替え、どの学年もがんばっています。

1年生国語

2年生算数

3年生算数

4年生学活運動会のスローガンを検討

5年生図工

6年生国語