6/19、3年生で黒豆の種植えをしました。農業委員さんや地域の方に来ていただき、種植えのコツを丁寧に教えていただきました。そ~っと、豆を手に取り、豆の向きに気をつけながら、上手に植えることができました。芽が出るのはいつかな?楽しみですね。3年生の子どもたちのように大きく元気に育ってほしいです♪
6/19、3年生で黒豆の種植えをしました。農業委員さんや地域の方に来ていただき、種植えのコツを丁寧に教えていただきました。そ~っと、豆を手に取り、豆の向きに気をつけながら、上手に植えることができました。芽が出るのはいつかな?楽しみですね。3年生の子どもたちのように大きく元気に育ってほしいです♪
6/18の朝、目が覚めたとき、雨が降っていました。豊岡市にある円山川公苑に到着したら・・・なんと!雨がやみ、晴れ間がでてきました。「晴れてほしい!」というみんなの願いが通じました♪午前中は、カッター体験をしました。カッターでは、艇長の指示のもと、力を合わせながら漕ぎ進めていきました。
昼食のあとは、カヌー(3人乗り)・カヤック(1人乗り)の体験をしました。カヌー・カヤック体験では、漕ぎ方のコツをつかむとスーイスイとスムーズに漕ぎ進めることができました。
川での活動を存分に楽しんだ1日でした。
自然学校が始まりました!!
朝元気に学校を出発した6名は、まずはじめに西紀南小学校 で箸づくりに挑戦しました。篠山産の檜で作りました。カンナで削るのは大変でしたが、完成するとうれしそうでした。
その後、バスで但馬にある香住高校に移動し、缶詰め作り体験と競り体験をしました。香住高校の先生と生徒さんに教えてもらいました。ありがとうございました。
香住の海で捕れた鯖を使った缶詰めができあがりました。ご機嫌です。
宿舎に到着し、楽しい宿舎での時間をみんなで過ごしています。
6/13(木)、交通安全教室が行われました。篠山警察署の署員の方と交通安全指導員の方を招き、講話とご指導をいただきました。講話では、道路をわたるときに気をつけることや信号機の表示について等、ポイントをおさえて、子どもたちにわかりやすくお話してくださいました。
次に地区ごとに並んで、横断歩道をわたる練習をしました。右左右しっかり確認して手を挙げて渡ります。
自分の命を守るための大切なことをたくさん教えていただきました。子どもたちからは、「これからも横断歩道をわたるときはしっかり右左右と確認します!」といった感想が出ました。今日、学習したことを実際の生活でも守るよう心がけ、安全に過ごしましょう。
学校だよりを発行しました。ぜひ、お読みください。
6/5、青空の下、全校生でプール掃除をしました!
3、4校時に1〜4年生、5、6校時に5、6年生が掃除しました。汚れをたわしやデッキブラシでゴシゴシと力を込めて磨きました。プールはどんどんキレイになっていき…「わぁ!今すぐ泳ぎたーい!」という声が上がりました。
キレイになったプールで泳ぐのはきっと気持ちいいでしょうね!
育友会からもお手伝いに来ていただきました。たいへん助かりました。ありがとうございました。
プールびらきが楽しみですね。
5/31にオープンスクール・救急法講習会を行いました。人権の授業では、子どもたちの心身の成長の過程に即し、授業を通して人権意識を高め、一人ひとりを大切にすることをねらいとした授業を行いました。家族・友だち・自分を大切にできる西紀っ子の成長を願っています。
そのあとは、育友会による救急法講習会がありました。丹波篠山市消防署本部より署員の方を講師としてお迎えし、心配蘇生法について教えていただきました。
緊急時にとるべき基本的な措置,救急法についてお話を伺ったあと、体験キッドを使って心臓マッサージなどを行いました。
たいへん学びの多い講習会になり、有意義な時間になりました。ありがとうございました。
本日(5/30)、地域の方にご協力いただきながら、全校生でサツマイモの苗さしをしました。本校はたてわり班活動が多いのですが、サツマイモの栽培もたてわり班で行います。まず最初に、6年生が苗さしのやり方とポイントを説明しました。
さあ!畑へlet’s go!!
地域の方は農業のプロ!!苗さしのコツをわかりやすく教えてもらいました。
高学年が低・中学年に優しく教える姿も多く見られ、リーダーシップを発揮!!頼もしいです♪
低・中学年は6年生が教えてくれたさし方のポイントをおさえつつ、「元気に育ってね~(^_^)」と願いを込めながら作業を進めました。
苗さしが終わったら、次は水やり!!
各班ごとに水やり当番について相談して決めました。たてわり班で協力しあって水やりもします♪
秋には、きっとおいしいサツマイモが収穫できることでしょう。地域の方には、子どもたちの教育活動にご協力いただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
5/22、体力・運動能力調査を行いました。今日は、全8種目のうち、4種目「上体起こし」「反復横跳び」「反復横跳び」「立ち幅跳び」をしました。1・6年、2・5年、3・4年ペアになって計測しました。昨年の自己記録を超えようと挑戦する等、どの子もチャレンジ精神をもって取り組みました。
5/21、西紀小学校に県立人と自然の博物館の「ゆめはく」がやってきました!!「ゆめはく」とは、「ゆめはく小学校キャラバン」という事業で、2012年に移動博物館車「ゆめはく」が誕生しました。たくさんの昆虫の標本や実物を見せていただき、また、アンモナイトのレプリカ作りも体験させてもらいました。学校がミュージアムに変身♪子どもたちは大喜び!!笑顔いっぱい、楽しさいっぱいの時間になりました。