人権朝会

9月9日は人権朝会でした。

テーマは、「落書き」についてです。

人権朝会

「落書き消すレンジャー」という団体の取り組みの紹介です。

落書きを消す人々

多いときは、70人ぐらいの人が集まって落書きを消すそうです。

もとは、公園のすべり台に書かれた友達の落書きを消す取り組みから始まったそうです。

 

感想を交流しました。

一人一人、自分の考えや感想を持てました。

ALTの先生による読み聞かせ(1・2年)

水曜日の朝は読書に時間ですが、今週は、ALTの先生による読み聞かせでした。

ALTによる読み聞かせ

英語の絵本で、動物の鳴き声をきいて、動物の名前を当てます。

真剣に聞く子ども達

ただし、ALTの先生がする動物の泣き声は、日本で一般的に言われている動物の鳴き声と違いました。

例 犬 日本「ワンワン」 アメリカ「バウバウ」など

英語の絵本の読み聞かせ

でも、子ども達はそんなことお構いなしにどんどん動物を当てました。

 

2学期始業式

本日から2学期が始まりました。

小雨が降る中のスタートでしたが、子供達は元気な笑顔を見せてくれました。

 

学校長のお話

学校長の話

学校長からの「1学期の終業式にお話しした『ゆめ調査』はできたかな?」の問いかけに「うんうん」とうなずく子や「あっ」という顔をした子など様々でした。

 

校歌斉唱

校歌斉唱

きれいな声が響きました。

 

表彰

デカンショ祭りあんどん優秀賞

デカンショあんどん表彰

席書大会奨励賞

 

2学期も元気いっぱいがんばりましょう!

 

親子活動(6年)

6年生の親子活動が1泊2日で行われました。

 

まず、テント設営。

テント設営

 

プールで遊びます!

プールで水遊び

 

夕食はカレーライス。

カレーライス

 

夕食「いただきま~す」

夕食

花火も楽しみました!

花火を楽しんでいます

その後は、夜遅くまでおしゃべりしたりと親子共に絆の深まったキャンプとなったようでした。

1学期終業式

7月19日は、1学期終業式でした。

 

学校長の話

学校長の話

1学期の最初にした「西紀ドリーマーズ」の話をふりかえりました。

 

小中学生書写コンクール 優秀者表彰

表彰1 表彰2

 

夏休みの図書室利用について

図書室の利用

 

夏休みの生活について

夏休みのくらし

「不審者には、近づかない」

不審者には気をつけよう

 

恒例の「児童会からの発表」

児童会の発表

「こんな夏休みの生活はいけない」を寸劇でしました。

児童会の発表2

児童会の発表3

7月19日で1学期は終了しました。

保護者・地域の皆様、たくさんのあたたかいご支援ありがとうございました。

2学期もどうかよろしくお願いいたします。

ミストシャワー

最近は、30度を超える日も出てきました。

西紀小学校では、休み時間にミストシャワーを行っています。

気持ちよさそうです。

 

玄関前には、熱中症予防のための温度計を設置しています。

西紀小学校では、熱中症指数31を超えると、外遊びは禁止にしています。

着衣泳(5・6年)

今年も着衣泳訓練をしました。

 

「服がまとわりついて、動きにくいなあ」

「水着に比べると泳ぎにくい。」

浮く練習。

服に空気を入れて

できるだけ長い時間浮こう。

 

もしもの時のための着衣泳訓練。

〇 服で水の中に入る感覚を知っておき、もしものときにもあわてない。

〇 泳ぐのではなく、長時間浮けるようにする。(状況よって異なりますが)

地区水泳(練習)

地区水泳(練習)

 

夏休みの地区水泳に向けて、練習をしました。

ラジオ体操

ラジオ体操

 

水慣れ(まずは、足から)

水慣れ

 

自由時間

自由時間

 

模範水泳

模範水泳1

さすが、高学年!

バタフライ

バディチェック

バディチェック

地区ごとに集合

地区ごとに

ルールを守って、安全で楽しい地区水泳に!