本年度、本校が創立150周年を迎えるにあたり、校区でご活躍中の髙橋隆二様(山髙建設)より創立150周年記念行事実行委員会(学校運営協議会)へご寄付をいただきました。心より感謝申しあげます。今後実施予定の創立150周年記念行事に有効に活用させていただきます。ありがとうございます。
月別アーカイブ: 2023年9月
「防災の日」献立、防災給食をいただきました。
注目
9月6日(木)の給食では、災害などにより学校給食センターで給食調理ができない事態が発生した時でも提供可能な給食として、給食センターで備蓄しておられる非常食の「救給カレー」(火も水使わず、袋を開けてスプーンで混ぜてそのまま食べられる、ご飯と一緒になったカレー)をいただきました。
子ども達は、普段と違う給食の内容に少し驚いたり、ワクワクしたり、「おいしい!」と言ったりしながらいただきました。中には「足りない」と言う子もいましたが、それぞれの学級で、災害時には実際にこのような食事になることもある、いただけるだけでも感謝したいね、という話をしながらいただきました。

2年生 配膳の様子

防災給食

5年生の様子

2年生の様子

1年生の様子

3年生の様子

1年生の様子

3・4年生の様子(栄養教諭の給食指導でも、詳しく話をききました。)
西紀音頭の練習をしました。
注目
9月6日(水)1時間目に、運動会に向けて、今年も保存会の方にお越しいただいて、全校生で西紀音頭の練習をしました。特に中・高学年は毎年踊っているので、口ずさみながらスイスイと軽やかに踊っていました。高学年はさらに、1年生や2年生に教えながら踊っていました。はじめに、歌詞にまつわる西紀地区の場所(神社や高速道路、特産物など)を確認いただいて、音頭に込められた思いなどをお聞きしてから、動きを丁寧に教えていただき、最後はみんなで輪になって仕上げをしました。運動会では、特に今年は創立150周年記念となりますので、多くの地域の方やご家族の方々と一緒に大きな輪になって踊れることを楽しみにしています!
保健運動委員会作成の「ストップ!熱中症」動画が流行中!
注目
保健運動委員会では、9月1日(金)の委員会活動で、「ストップ!熱中症」を合い言葉に、様々な予防法を動画にまとめました。各教室で給食時間に見たり、休み時間に廊下で流しています。子どもたちの中には、「ストップ!熱中症」と言いながら歩いている子もいます。この内容を活かして、運動会まで熱中症にかかることなく過ごせるようにしていきます。
創立150周年記念運動会プログラム
注目
丹波篠山市教育委員会の学校訪問を受けました。
注目
9月1日(金)に丹後教育長はじめ5名の方がお越しくださり、2時間目の各学年の授業を参観していただきました。
どの学年も、夏休み明けすぐのこの時期でも大変落ち着いていて学びに向かう姿勢が感じられる、教師と子ども達の信頼関係が授業にあらわれている等と褒めていただきました。また、今後さらに、子ども達が学習内容・方法等を選択して行ったり、タブレット端末をより積極的に活用したりして、小規模校のよさを活かして個別最適な学びの充実につなげられるようにとのご助言もいただきました。この学校訪問での内容を、引き続き西紀っ子の「未来を切り拓き、夢をかなえる力の育成」につなげていきたいと思います。

5年生国語

2年生国語

1年生国語

3年生算数

4年生算数

6年生外国語(JTEも一緒に)