高学年スタート
さすが、高学年。マラソンらしいゆっくりしたスタートです。
しかし、あっという間に駆け抜けます。
長い高学年コースを先頭がゴールします。
力一杯走りました。
走った後に倒れ込む子も。
最後の力を振り絞ってゴール。
一人一人が輝いています。
頑張って走る姿は美しい。
大声援を受けて、みんなゴールできました。
高学年スタート
さすが、高学年。マラソンらしいゆっくりしたスタートです。
しかし、あっという間に駆け抜けます。
長い高学年コースを先頭がゴールします。
力一杯走りました。
走った後に倒れ込む子も。
最後の力を振り絞ってゴール。
一人一人が輝いています。
頑張って走る姿は美しい。
大声援を受けて、みんなゴールできました。
5年「セロ弾きのゴーシュ」
演奏が下手なゴーシュは毎日、団長に叱られます。
猫がゴーシュをからかいますが、ゴーシュは、ネコに怒りをぶつけることで気持ちがすっきりします。
かっこうは、「ドレミファを教えて」といいます。ゴーシュは教えているうちに正しい音階の感覚をつかみます。
たぬきがやってきて、小太鼓の練習をしたいと言います。
たぬきが、ゴーシュの2本目の糸が遅いことを指摘すると、ゴーシュは素直に聞き入れました。
ねずみの親子がやってきました。
子ねずみが、病気になったのでゴーシュの演奏で治してほしいと頼まれます。
ゴーシュは、ネズミのために演奏しました。
そして、演奏会。ゴーシュは観客からアンコールを受けるまでに成長しました。
動物たちの訪問がゴーシュの腕を上げたのでしょう。
「さすが、高学年」というユーモアと切れ味のある演技でした。
手芸・調理クラブは、「デコレーションパンケーキ」でした。
パンケーキを楽しみながら作ります。
完成
楽しいパンケーキになりました。
やったー
職員室もおすそわけにあずかりました。
おいしかったです。
最後になりましたが、手芸・調理クラブの講師様、今回もご指導いただきありがとうございました。
西紀中地区で行われている「炎のまつり」に、5年生が参加して、「西紀ドリー米s」を販売しました。
昨年まで、「マリオ米」として販売していましたが、今年より名前を変えて「西紀ドリー米s」となりました。ちなみに「s」は複数形の「s」です。
さあ、売るぞ!
お店番がんばります。
お客さんがたくさん来てくれました。
5kgを30袋 完売!
「やった~」
高学年「組体操2019 “絆”」
画像を見て、技の確認をします。
高学年はピリッとした雰囲気で練習を頑張っています。
全員の絆が感じられる演技になることでしょう。
本番をお楽しみに。
稲刈りの後半は、高学年でした。
低学年より人数が少なく、刈り取る面積は広いのですが・・・
どんどん刈り取ります。
しっかりお米が入ってるね
暑い中ですが、がんばりました。
最後に記念撮影。
4年
5年
6年
今年の稲刈りも終わりました。
ご協力いただきました講師様、地域の皆様、保護者の皆様
ありがとうございました。
今年も着衣泳訓練をしました。
「服がまとわりついて、動きにくいなあ」
「水着に比べると泳ぎにくい。」
浮く練習。
服に空気を入れて
できるだけ長い時間浮こう。
もしもの時のための着衣泳訓練。
〇 服で水の中に入る感覚を知っておき、もしものときにもあわてない。
〇 泳ぐのではなく、長時間浮けるようにする。(状況よって異なりますが)
西紀っ子タイムは、自然学校の紹介でした。
1日目の出来事から紹介です。
ちくわ作りの感想や
飯ごう炊さんや
焼き杉、
レクリエーションのことを紹介しました。
海でのジャンプもかっこよく決まりました。
下級生からは、自然学校への興味あふれる感想が聞かれました。
5年生の皆さん、自然学校の報告ありがとうございました。
朝の集い
気持ちのいい朝です。
朝食の準備。慣れてきました。
空も海も青い!涼しくて気持ちいい!
飯ごう炊飯でカレーを作りました!
焼き杉に挑戦
夕食も豪華です!
2日目もみんな元気です。
自然学校1日目です。
植村直己記念館(記念写真)
班別のクイズラリー
ボルタリングに挑戦
宿に到着!
佐津に来たぞ!
待ちに待った夕食
豪華です!
みんな元気です!