4年理科 春の生き物の観察

注目

4年生の理科では、学校の周りの生き物を一年間通して観察します。まずは、学校周りの「春の生き物観察ツアー」に出かけました。色々な植物や動物を見つけてタブレット端末で写真を撮り、棒温度計で観察時の気温や水温を計りながら歩きました。

教室に戻って、タブレット端末を使って観察カードをつくりました。

6年生 たてわり班の班旗づくりをがんばっています。

注目

今年も、6年生は家庭科の裁縫の時間や休み時間などを使って、たてわり班の班旗を作りました。しつけをしてからミシン縫いをし、アイロンをあててできあがりです。一年間、6年生がリーダーとなって、コロナ禍でもできるたてわり班の活動をしてきたいと思います。

令和4年度始めの校外児童会

注目

4月11日には、1年生も一緒に、校外児童会を行いました。各地区とも、上級生が進行し、登下校のめあてや時刻などを確認しました。地区に分かれる前には、体育館に全校生が集まり、ルールを守って、安全で楽しい学校生活を送れるように「西紀っ子のくらし」について確認しました。

西紀っ子のくらし

令和4年度が始まりました。

注目

4月7日(木)は令和4年度の始業式でした。満開の桜が咲く道を、子どもたちは元気に登校してきました。登校後は進級した教室に入り、新鮮な雰囲気で友だちと話をしていました。

対面式では、異動された先生の紹介や着任した先生のあいさつなどをドキドキ、わくわくしながら聞いていました。

また、始業式では、校長先生から「夢(目標)をもって、全力で挑戦しよう」というお話を聞きました。その後の担任・担当の発表では、みんなそれぞれの担任の先生を聞き、体育館中が歓喜に沸きました。

式の後は各教室で自己紹介をしたり桜の下で写真を撮ったりしました。5・6年生は明日の入学式準備もテキパキと一生懸命にしていました。

令和4年度も、地域の皆様や保護者の皆様と連携しながら、西紀小学校職員一同、全力で56名の子どもたちの成長をしっかりと支援していきます。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

R4対面式

対面式

R4始業式

始業式

2・3年生学級開き

2・3年生学級開き

4年生学級開き

4年生学級開き

5年生学級開き

5年生学級開き

5年生学級開き

6年生学級開き

5・6年生 入学式準備

5・6年生 入学式準備

5・6年生 入学式準備

5・6年生 入学式準備

5・6年生 入学式準備

5・6年生 入学式準備

5・6年生 入学式準備

5・6年生 入学式準備

修了式

今年度の修了式が行われました。

修了証書の授与

転校するお友達の紹介

春休みの過ごし方についてのお話し

修了式をもって、令和3年度は終わりました。

1年間、ありがとうございました。