学習発表会特集(2)

3年生「ないた赤おに」

「ないた赤おに」は、歌とセリフの融合した劇でした。

 

村の子ども達が遊んでいる場面

 

木こりが赤おにを怖がる場面

 

赤おにが青おにに悩み事を相談する場面

 

青おにが暴れて、赤おにが助ける場面

 

青おにのやさしさに涙する赤おに

 

エンディング

感動的な3年生の「ないた赤おに」でした。

 

2・3・4年生合唱

「小さいおくりもの」「帰りの会のサンバ」

きれいな歌声が体育館に響き渡りました。

 

篠山市小・特別支援学校音楽会

西紀小学校は、2・3・4年生が出場しました。

曲は、「小さいおくりもの」「帰りの会のサンバ」です。

人数は少ない西紀小学校ですが、きれいな歌声が会場に響きました。

自然と体も動いて、気持ちのこもった合唱でした。

 

【ホール玄関での記念撮影】

 

黒豆の収穫&調理(3年生)

待ちに待った黒豆の収穫です。

地域の方のご指導を受けて収穫します。

 

まず、茎をはさみで切ります。

 

さやを取ります。

 

黒豆の調理です!

さやのはしを切って

 

ゆがいて、おいしくいただきました。

やっぱり、黒豆は最高ですね!

全校生がごちそうになりました。

今まで、指導して下さった地域の皆様、本当にありがとうございました。