地域校外学習(高学年)

地域校外学習(高学年)の様子をお知らせします。

 

栗柄ダムです。

中には、たくさんの機器があります。

天気も良く、ダムからの見晴らしもグッド!

ドローンでの撮影も行われました。

ダムの中にも入りました。

倶利伽羅不動の滝です。

ここに来ると急に雰囲気が変わります。

つづいて、丹波木綿について教えていただきました。

いろいろな種類がありますね。

実際に体験しました。

昔から伝わる方法で作っています。

例年より短い時間でしたが、中身の充実した地域校外学習となりました。

スクールブリッジ(4年)

西紀3小学校の4年生が交流を深めるスクールブリッジの1回目が行われました。

 

まずは、名刺交換。

他校の友達と互いに自己紹介

知っている子もたくさんいます。

 

輪になって、おしゃべり。

お題に一人ひとりが答えていきます。

 

清掃センターの方のお話しです。

博士になっていますよ!

今年は、見学に行かずに、博士(スタッフ)がきて説明してくださいました。

今年初めてのスクールブリッジは、しっかり交流&学習ができました。

稲刈り(4・5・6年)

4・5・6年の稲刈りです。

さすがに慣れているだけあって

刈るのが速い、速い。

どんどん刈り進みます。

適度に間隔も取って

安全にも気をつけています。

今年の田んぼは下がぬかるんでいましたが、

予定していた場所をすべて刈りました。

お礼の挨拶

4年生

5年生

6年生

地域の皆様のご協力で今年も「西紀ドリー米s」が収穫できました。

カエル新聞(4年)

4年生が総合的な学習でカエル救出大作戦を行っています。

活動のまとめを新聞にしています。夏休み中は、体育館玄関に掲示しておりますので学校に来られた際には、ぜひご覧ください。

カエル新聞の掲示期間

1枚目 8/7~8/11夕方

2枚目 8/12~8/16夕方

3枚目 8/17~8/22夕方

以上です。

 

 

学校保健安全委員会

今年の学校保健安全委員会は、体育館で子ども達と一緒に行いました。

 

はじめの言葉

 

児童会のコント

今年のお題は「き・も・だ・め・し」

簡単に言うと、夏休み中にだらだらとした生活をして学校が始まると困ってしまうというお話しです。

続いて、保健運動委員会より、西紀小学校のアンケート結果を紹介しました。

インターネットの利用目的は、48%がゲームや趣味でした。

32%が勉強や調べ物でした。

1日にどれくらいテレビ・ゲーム・動画を見るかについては、

1~2時間が一番多かったです。

児童会のコントや保健運動委員会の発表を聞いて学年ごとに意見を出しました。

アンケートの結果から自分の生活を見つめ直しました。

最後に学校医・学校歯科医・薬剤師の皆様からアドバイスやお話しをいただきました。

みんなで、健康や生活について考えた1時間でした。

クラブ活動(化学実験)

今回は、化学実験クラブの紹介です。

 

第1回目は、科学実験クラブ定番の

「スライム」作りです。

慣れている子もいて、自分で色を決めて「マイスライム」を作ります。

マスクをしているので、まるで科学者みたいです。

いろいろな化学実験にチャレンジします。