6月7日5時間目に、4年生の特別の教科 道徳の授業研究を行いました。子どもたちは、資料を通して友だちを大切にするとはどういうことかを考えました。事後研修会では、西紀小学校の子どもたちにつけたい「四つの力」のうち、この授業をとおして、特に「人とつながる力」「課題解決に向けて工夫する力」を高めるためにはどうすればよいか話し合いました。
6月7日5時間目に、4年生の特別の教科 道徳の授業研究を行いました。子どもたちは、資料を通して友だちを大切にするとはどういうことかを考えました。事後研修会では、西紀小学校の子どもたちにつけたい「四つの力」のうち、この授業をとおして、特に「人とつながる力」「課題解決に向けて工夫する力」を高めるためにはどうすればよいか話し合いました。
4年生の理科では、学校の周りの生き物を一年間通して観察します。まずは、学校周りの「春の生き物観察ツアー」に出かけました。色々な植物や動物を見つけてタブレット端末で写真を撮り、棒温度計で観察時の気温や水温を計りながら歩きました。
教室に戻って、タブレット端末を使って観察カードをつくりました。
今年度最後のクラブ活動でした。
来年からクラブ活動に参加する3年生が見学しました。
6年生にとっては最後のクラブ活動でした。
そして、3年生は来年からクラブ活動に参加します。楽しみですね。
4年生は、絵手紙の製作にチャレンジしました。
絵手紙の講師さんに来ていただいて、ご指導いただきました。
それぞれに製作します
夢中で取り組みます
素敵な作品ができました
3・4年生
ほとんど全力疾走でスタートしました。
ゴール前
最後の力を振り絞って
ゴールします
みんなやりとげたいい顔でした。
3年生
総合的な学習で学んだことを、説明したり、クイズにしたりしました。
ブースに分かれての発表でした。
特に黒豆についての発表が多かったです。
4年生
総合的な学習で取り組んだデイサービスセンターとの交流について
グループごとに発表しました。
保護者の方にも答えていただきました。
リコーダー奏も発表しました。
クラブ活動の紹介
スポーツクラブ
「ティーボール」
化学実験クラブ
「つかめる水を作ろう」
手芸料理クラブ
「餃子の皮で作るサクサクピザ」
日本文化クラブ
「茶道体験」
どのクラブも楽しい時間を過ごしました。
高学年は、まず「黒豆の館」へ
販売されている物を調べたり
黒豆の館についての説明を聞きました。
つづいて、「西紀農産加工組合」へ
収穫した籾を玄米にする過程です。
大きな機械に驚き
倉庫も大きい。
たくさんの野菜が育てられています。
続いて、げんきげんきハウスへ
里づくり振興会さんの活動についてお話しをいただきました。
地域を回りながら、たくさんの方のお話を聞くことができました。
クラブ活動の様子をお知らせします。
スポーツクラブ(バスケットボール)
手芸調理クラブ
ずんだもち作り
化学実験クラブ
べっこうあめ作り
日本文化クラブ
百人一首
みんな楽しそうに活動をしています。
少し前になりますが、10月上旬に行われたスクールブリッジの様子をお知らせします。
今回は、西紀南小学校で行われました。
社会見学ができないので
講師の方に来ていただいて、施設のお話を聞きました。
質問もしました。
3校で混ざり合って学習しました。
いつもと違うメンバーで楽しく学びました。