本日(5/9)、今年度初めての全校学習タイムがありました。今日の学習のめあては「アルミ缶の活用を考えよう」です。本校では、地域の方からアルミ缶を回収し、集めたアルミ缶はお金に換えています。まずはじめに、5年生がアルミ缶回収後の流れについて説明しました。図や写真を使ってわかりやすく説明することができました。

クイズもありました。アルミ缶1kgでいくらになるでしょう?答えは・・・100円です!!


次にお金の使い道をたてわり班で考えました。6年生があらかじめ買いたい物を考え、13点の案を提案してくれました。その中で、さらに6年生から考えるポイントの説明がありました。ポイントは2点あり「①西紀小みんながよろこぶもの②あったらいいな、西紀小みんなが助かるもの」です。いいなと思うものをそれぞれ意見を出し合いました。



各班の代表が、選んだもの1点と選んだ理由を発表しました。


その後、各班で出た意見を参考に希望の物を絞り、校長先生に買いたい理由を説明し、校長先生が納得すれば購入することになります。

全校学習タイムでは、6年生がたてわり班ごとの話し合い活動を積極的に進め、他学年の子に丁寧にゆっくりと説明したり、意見を聞いてあげたりして優しい言動が多く見られました。次回の全校学習タイムは6月です。回数を重ねるごとに学年を超えての学び合いをさらに深めていければと思います。