対面式・始業式

今日から新学期が始まりました。

対面式

まずは、赴任した教職員との対面です。

今年度は3人の教職員が転入して参りました。

児童代表の歓迎の言葉

 

始業式

学校長からは、「夢をもつこと」「挑戦すること」「全力で取り組むこと」

についてのお話しがありました。

教職員の紹介ならびに担任発表。

興味津々の子ども達。

発表ごとに大きく盛り上がりました。

新しい学校生活について、全校生に確認しました。

マスク、手洗い、換気、消毒、間隔を空けるなどを1つ1つ確認しました。

さあ、新学期がスタートしました。

明日は、1年生が入学してきます。

卒業式

卒業生が入場してきます。

卒業証書授与

学校長式辞

教育委員会告辞

門出の言葉

退場

心優しい6年生は、快晴の中巣立っていきました。

卒業おめでとうございます。

※操作の手違いでUPができていなかったことをお詫びします。

6年生を送る会(前半)

6年生を送る会が行われました。

在校生が待つ運動場に

6年生が入場です。

6年生がそろいました。

始める前に手指消毒。

5年生がアルコールをふきかけます。

進行も5年生が行います。

1つめのゲームは、「言葉を集めて」です。

ひらがなのカードを持った在校生を

6年生が捕まえます。

回収したカードを集めて、どんな言葉になっているかを

6年生が当てるのです。

途中から5年生も捕まえる方に参戦。

6年生は、一生懸命考えますが、おしくも正解できず。

正解は「6年生、いつもありがとう。中学校でもがんばってね」

でした。

 

2つめのゲームは、「どきどきドッチビー」

縦割り班と6年生が対決します。

風が強いので、フリスビーが予想に反した動きをして、盛り上がりました。

続いて、「6年生〇×クイズ」

6年生に関係するクイズに全校生が〇×で答えます。

予想外の答えもあり

盛り上がりました。

出前授業(6年)

6年生は、出前授業体験をしました。

西紀中学校の先生に授業をしていただきました。

今回は「国語」です。

ちょっと緊張気味な6年生

学習を交えながら、中学校の国語で学ぶことを教えていただきました。

教頭先生からは、中学校生活についてお話がありました。

進学に向けて不安だったことも、お話を聞く中で、解消した子もいたようです。

 

しっかり心構えをして、4月からは中学生です。

薬物乱用防止教室(6年)

薬物乱用防止について学習しました。

まず、たばこについて学習しました。

たばこを吸うことによりどのような健康被害があるかについて学びました。

つづいて、薬物全般について学びました。

薬物による健康被害。

法的な厳しい罰則など。

薬剤師さんからは「夢を叶えるには、元気な心と元気な体が必要。」

とのお話しがありました。薬物はそれらを蝕んでいく恐ろしいものですね。

マラソン大会(中・高学年)

マラソン大会の続きです。

中学年

スタート

中学年もスタートから勢いよく走ります。

コースは、低学年の約1.5倍です。

ゴールまでもう少し!

次々にゴールします。

最後まで力一杯走ります。

みんないい顔ですね。

自分の順位が決まり、カードに名前を書きます。

 

高学年

先頭がゴールします。

最後まで接戦です。

最後まできれいなフォームで走っています。

低学年の2倍以上の距離を走りました。

なお、6年生の男子、女子ともに新記録を達成しました。

今回のマラソン大会は、出場した全員が完走し、自分の力を十分に発揮できた大会だったように感じます。

応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

食育(地産地消)の授業

6年生が地産地消について学習しました。

丹波篠山は、ご存じの通りたくさんの作物がつくられています。

地産地消をする理由や

地産地消をするメリットなどを考えました。

そして、毎日、地元の幸でおいしい給食をいただいています。

地域校外学習(高学年)

地域校外学習(高学年)の様子をお知らせします。

 

栗柄ダムです。

中には、たくさんの機器があります。

天気も良く、ダムからの見晴らしもグッド!

ドローンでの撮影も行われました。

ダムの中にも入りました。

倶利伽羅不動の滝です。

ここに来ると急に雰囲気が変わります。

つづいて、丹波木綿について教えていただきました。

いろいろな種類がありますね。

実際に体験しました。

昔から伝わる方法で作っています。

例年より短い時間でしたが、中身の充実した地域校外学習となりました。