4年生は、国語科「山場のある物語を書こう」の学習でお隣の学校と遠隔授業に取り組んでいます。ドキドキしながらも、司会者になって話し合いを交流したり、友だちの発表に質問をしたり、真剣に取り組んでいます。
「学年のページ」カテゴリーアーカイブ
6年生 家庭科「ミシン縫いでナップザック作り」
注目
家庭科で、ミシンを使った裁縫の学習をしています。5年生で習ったミシンの使い方を応用して、修学旅行に持って行くナップザックを作っています。5年生での学びを活かし、自分たちで糸の調節をしたり、どんどんと縫い進めたりしています。すてきなナップザックができるのが楽しみですね!
1年生 神戸どうぶつ王国へ校外学習に行きました。
注目
1年生は、西紀2小学校合同で、9月29日(金)に神戸どうぶつ王国に行きました。学校に帰ってから「レッサ-パンダがかわいかった。」「とり(オウム)がしゃべってすごかった。」「おべんとうがおいしかった。」と、口々に感想を言っていました。楽しい思い出ができてよかったです。
【児童の感想より】
〇きょう、こうがいがくしゅうでこうべどうぶつおうこくへいきました。だいすきなおともだちと、たくさんのどうぶつをみました。わたしのすきなハシビロコウがフリ-ズしていて、とてもおもしろかったです。とりのショ-がすごかったです。みんなといけて、とてもたのしかったです。
〇ぼくは、みんなと、こうべのどうぶつおうこくへいきました。いろいろなどうぶつ がいたけれどハシビロコウがいちばんかっこよかったです。大きなはねでとんでいました。
1,2年生頑張っています!
注目
現在1,2年生は、体育の学習で「竹馬」と「大なわとび」にチャレンジをしています。
竹馬は、バランスを取るのが難しく、何度もよろよろしながら、頑張っていました。
支えてもらいつつ、少しずつできるようになった子は、次第に「自分でやりたい。」という思いを持って、さらにチャレンジをしていました。
大なわとびは、跳ぶためのリズムを感じ取るのに苦労をしていましたが、タイミングをつかんだ子が、まだつかめていない子に教えてあげるなど、助け合いながら次第に跳べるようになっていきました。
今後も、継続して練習をしていきたいと思います!
3年生 理科「かげと太陽」
注目
3年生は理科の学習で、遮光板を使って太陽を観察して、太陽の位置と陰の位置の関係について学びました。教師に、太陽にまつわる話をしてくれる子もいました。
4年生 書写の学習に集中して取り組んでいます。
注目
今日も、「背筋ピン」「足ペタ」「左手(右手)トン」「筆シャキッ」「無言」「集中」で、一画一画丁寧に書いています。
外国語でインタビュー「Can」「Can‘t」
注目
5年生は外国語科で、「Can」「Can’t」を使う会話を学習しています。今日は、校内の先生方にもインタビューをして、一緒にツーショット写真を撮るというミッションに挑戦しました。ドキドキしながら「Can you play Volleyball?」などと質問して答えてもらっていました。これからどんどんと英語やタブレット端末を活用した学習を進めていきます。
運動会 応援合戦の練習が始まりました。
注目
6年生にとって、小学校生活最後の運動会に向けて練習が始まりました。最高学年として中心となり、応援合戦など自分たちで作り上げていくことになります。5年生と協力し、最高の晴れ舞台となるようにしていきます。それと同時に、西紀小の伝統が引き継がれるように5年生の手本となるような姿を見せていきます。求められることはたくさんありますが、9人で力を合わせて最高の運動会を作り上げていきます。
1年生「おたんじょう日会」
注目
1年生は、7月生まれと8月生まれの友だちのお誕生日会をしました。Happy Birthday♪を歌って、和やかな雰囲気でお誕生日会が始まりました。「しゃぼんだまあそび」や「サッカ-」「こおりおにごっこ」をしたりプレゼントを渡したりして、みんなで楽しい時間を過ごすことができてうれしかったです。司会役の子が「感想はありませんか。」とたずねると「しゃぼん玉がたのしかったです。」「プレゼントをもらってうれしかったです。」「次のお誕生日会も楽しみです。」とたくさんの感想が出てきました。
自然学校5日目 スノーケリング、磯観察
注目
4泊5日の自然学校がいよいよ最終日を迎えました。天気も良く、スノーケリングと磯観察を満喫しました。ちょっぴり成長した子どもたちが、思い出をいっぱい持って帰ってくることでしょう!