外国語でインタビュー「Can」「Can‘t」

注目

5年生は外国語科で、「Can」「Can’t」を使う会話を学習しています。今日は、校内の先生方にもインタビューをして、一緒にツーショット写真を撮るというミッションに挑戦しました。ドキドキしながら「Can you   play Volleyball?」などと質問して答えてもらっていました。これからどんどんと英語やタブレット端末を活用した学習を進めていきます。

英語でインタビュー

英語でインタビュー

タブレット端末でツーショット

ツーショット撮影

英語でインタビュー

英語でインタビュー(校長先生の本格的な英語の受け答えに緊張!)

運動会 応援合戦の練習が始まりました。

注目

6年生にとって、小学校生活最後の運動会に向けて練習が始まりました。最高学年として中心となり、応援合戦など自分たちで作り上げていくことになります。5年生と協力し、最高の晴れ舞台となるようにしていきます。それと同時に、西紀小の伝統が引き継がれるように5年生の手本となるような姿を見せていきます。求められることはたくさんありますが、9人で力を合わせて最高の運動会を作り上げていきます。

応援合戦練習 応援合戦練習

1年生「おたんじょう日会」

注目

1年生は、7月生まれと8月生まれの友だちのお誕生日会をしました。Happy Birthday♪を歌って、和やかな雰囲気でお誕生日会が始まりました。「しゃぼんだまあそび」や「サッカ-」「こおりおにごっこ」をしたりプレゼントを渡したりして、みんなで楽しい時間を過ごすことができてうれしかったです。司会役の子が「感想はありませんか。」とたずねると「しゃぼん玉がたのしかったです。」「プレゼントをもらってうれしかったです。」「次のお誕生日会も楽しみです。」とたくさんの感想が出てきました。

自然学校4日目 塩づくり体験、思い出の作品づくり、レクリエーション

注目

今日は、午前中「竹野子ども体験村」で塩づくりを体験しました。日頃、簡単に手に入る塩がこういう風にできるのだということがわかりました。ものづくりの大変さと素晴らしさを体験することができました。

午後は、B&Gで「思い出の作品づくり」と「レクリエーション」をしました。練習してきた出し物も大成功で、本当に楽しい一時になりました。

自然学校3日目 カッター、カヤック、カヌー(円山川公苑にて)

注目

6月21日(水)の自然学校3日目は、円山川公苑でカッター、カヤック、カヌーの体験をしました。到着直後に雨が降り出し、実施できるかどうかを心配していましたが、始まる頃には雨もあがり行うことができました。乗船後、思うように進まない船に悪戦苦闘しながらも、笑顔で頑張っていました。終わった後の、「楽しかった!」という声が印象的でした。

3・4年生 黒豆の種植えをしました!

注目

3・4年生の総合的な学習の時間に「豆っこたんけんたい」として、今年も黒豆の学習を行っています。6月20日(火)には、地域の方に教えていただきながら、黒豆の種植えをしました。4年生は3年生のときにしているので、3年生に教え役もしながら楽しく植えました。

3・4年生黒豆の種植え

自然学校1日目 西紀北小学校での活動を終え、竹野へ向けて出発!

注目

西紀小学校5年生14人、全員元気で自然学校に出発しました。1日目午前中は、西紀北小学校で丸太切り体験や班旗つくり等を行いました。昼食にお家の方が心を込めて作ってくださったお弁当を食べて、午後はいよいよ竹野に向けて出発です。

丸太切り体験

丸太切り体験で割り木を作りました。

焼きマシュマロ

切った木を使って焼きマシュマロにもチャレンジしました。

夕食

おいしい夕食をいただいています!

2年生 野菜を育てよう!

注目

2年生は、生活科の学習で野菜を育て始めました。まず、子どもたちと、夏にできる野菜はどんなものがあるのかということを考えました。その後、一人一人野菜の担当を決めました。植える前に、苗や種の観察を行い、色や形、においや触った感触などを確かめました。農園に植えて、毎日水やりをしたり、草引きをしたり、写真を撮ったりしながら大切に育てています。

「野菜が無事に育ったら、みんなでパーティーをしたいね!」「1年生も野菜を育てているから、1年生と一緒に野菜パーティーだ!」・・・などなど、子どもたちからどんどん楽しいアイディアが出てきています。みんなでパーティーが出来るように、水やり、そして育て方について学んでいきたいと思います。

野菜の苗植え 野菜の苗植え 野菜の苗植え

 

6年生 一億円の重みを感じた租税教室

注目

6年生は、5月17日(水)に「租税教室」を行いました。社会科で税金について学ぶ学習があり、その部分をより詳しく学ぶ機会として、税のことに詳しい講師さんにお越しいただき、税金のない世界はどうなるのかという視点でお話をお聞きして学びを深めました。最後に、1億円の入ったジュラルミンケースや1千万円の札束(いずれも、本物と同様のレプリカですが・・・)を持たせていただきました。お金の重量と大切さについて学ぶことができました。この税金についての学習を今後の生活にもつなげていきます。

【こどもたちのアンケートより】

消費税や所得税は聞いたことがあったけど、法人税などは聞いたことがなかったので、また詳しく調べたいと思います。税金は何であるのかなと思っていたけど、税金が無いとゴミが路上に置かれたりして大変だから税金はとても大切なんだなと思いました。

租税教室 租税教室 租税教室